しばらくブログを休んで、見てくださっている方々には
申し訳なく思います。
先週から、転職のチャンスがありましてバタバタしていました。
この度、50代にして転職先が決まりました。
ブラック企業を退職するには、退職日の1ヶ月前に退職届を出さなければなりません。
退職することや、転職するためには色々と課題があります。
年金や、社会保険、雇用保険などの絡みもあります。
私の希望は、4月9日の日曜日に「退職届」を出しに行って
5月12日の金曜日で退職して、15日から、新しい職場で勤務する予定で、
5月2日から12日まで、有給休暇を使おうと思いました。
会社側の課長は、「5月末日まで仕事しろ。」と図々しくも言ってくるので
ふざけた事いっているんじゃねぇ!💢
言ったら、「20日まで仕事して、末日まで有給休暇使え。」って返答してきたから
嫌です。無理です。
会社の課長が「次のところが決まっているのか?路線か?」って聞いてきたから
あまり、余計なことは言いたくなかったのですが・・
どのみち、同じ職種の路線ドライバーに移動する場合には
今いる会社と、転職先の会社で、もめ事がないよう連絡するという
暗黙のルールがありますから
15日から、新しい職場で働くことが決まっている。
渋々わたしは、本当のことを話すことに。
暗黙のルールとは、一時期、某路線ドライバーが待遇が良いからという理由で
1つの会社から、数十人単位で退職して 待遇の良いとされている会社に
大人数での大移動が多く、企業同士で対立や、もめ事の原因が多かった時期があってから
会社同士で話をして合意した上で、少しの期間を空けてから転職先の会社で
某路線ドライバーの登録ができるというもので、基本は3ヶ月間 某路線ドライバーの
ドライバーとしての登録ができるようになるが、顔見知りのドライバーで転職してから
何日も期間を置かないまま、某路線ドライバーとして新しい職場で働いている人も
見ているので、実際はどうだかわからない。
でも、今度の転職先の会社は、某路線ドライバー以外に一般貨物の仕事も多くやっている
から、心配は無さそうです。あとは、いかに慣れるかでしょうか。
50代にして、転職先が決まり
少なくとも、今の勤務している会社よりかは良い環境なので
ホッとしています。
まだまだ、課題や、不安たくさんありますが
生活を改善するには、チャンスがあるならドンドン進むしかありません。
今日も、11時から翌朝8時まで仕事です。
今考えていることは、転職先で働くまでは
事故が無いよう、健康管理に気をつけること。
コメント